2025.01.01
2025年 明けましておめでとうございます
皆様明けましておめでとうございます。
SLOW&CO (スロウアンドコー)です。
SLOWは今年で17年目を迎えることが出来ました。
2008年から革物を中心に年月を重ねながら
皆様にご愛用頂ける商品をお届けできる事
心よりお慶び申し上げます。
2025年もスタッフ一同SLOWらしく
素敵なモノとの出逢いをご提案出来るよう精進して参ります。
本年一本目のご紹介はSLOWの顔であるこちら。
■Bono tote bag width type (品番:4920003M)
税込価格:¥ 57,200-(本体価格:¥52,000-) ⇒オンラインはこちらから
SLOWの代表的レザーである「栃木レザー社」で作成された特注革を使用。
BONO (ボーノ)の愛称で親しまれている牛革でご用意しております。
オイルがたっぷり入った北米産の牛革を使用する事で、
太い繊維から成る耐久性と、ベジタブルタンニン鞣しから成る
経年変化が最大の魅力です。
各パーツかなり緻密な計算・拘りが詰まっていますが、
見た目は長くご愛用頂く為に、シンプルな仕上がりに。
ライナーは直縫いではなく、SNAPボタンで取り外しが可能。
ZIPではなく巾着型と「レザー紐を解く」「レザー紐を括る」の
その所作を大事にしていただくと、利便性とはまた別角度の
モノとご自身が作り出す美学が生み出されると思います。
また、素材感を体感頂く為にトップは縫い目を入れずカッティング仕上げ。
この時直線では無く、流線でカットを入れることで、経年変化した際に
ダイナミックな動きを作り出せます。
女性スタッフはキャメルの軽やかな色味をチョイス。
トラッドなスタイルにしっかり合わせてくれています。
男性モノのイメージのお客様もこれを機に是非デビュー
お次はブラック。
ワンポイント目が引くディテールを生み出す為に、
金属には「無垢真鍮」を使用しており、
酸化が生み出す経年変化も魅力的です。
ライナーは鞄の色に合わせて変更されており
ブラックの革ヒモに。
また、手持ち使いが一番カッコいい作りですので、
ハンドルは敢えて短めの設定に。
私たちはここにも「手持ちの美学」があると考えています。
定期的にブラッシング・デリケートクリームでメンテをしながら
長くご愛用頂ける逸品でございます。
如何でしたでしょうか。
こちらのトートは、
「南堀江・京都・自由が丘・鎌倉」の路面店限定で販売しております。
色展開はブラック・チョコ・キャメルと3つのお色味でご用意しておりますので
是非お好みの個体・色味を見つけていただければと思います。
2025年も多くのお客様に愛されるブランドを目指して参りますので
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
それではこの辺で。Have a nice day!!